古本 古書買取・販売 金星文庫の営業日誌

手芸(手芸本)/古本・古書全般/買取・販売/金星文庫のブログです。

営業日誌 過去の目録を公開しました

古書館の過去の販売済目録を公開しました。→☆/★ 今年の買取の時にお客様から、「前の目録をみたいなあ」とのお言葉あり。いつかやろうと気にはしていたのですが、やっと先月に取り掛かることができました。価格と古書館の連絡先をすべて消去したり、だいぶ調整に時間がかかりました。以前は有料のテンプレート(デザイン)にしてましたが、無料のテンプレート(デザイン)に変更しました。ほぼ販売済の目録になりますがアーカイブ...

続きを読む

営業日誌 編物雑誌『毛糸だま』の中国語版を登録

昨年買取分の『月刊染織α』のバックナンバーの登録が半分くらい終了。(1994年~2004年まで)まだ1981年~1993年までの登録待ちが残っていてます。がんば!(自分)*スーパー源氏に登録してある月刊染織αは頂きもののため最低価格で販売していました。7月31日に退会予定なので、こちらも順次移籍予定です。移籍に当たり、いくらか値上げになっている号もありましてすいません。写真や目次データの入力に時間と労力が。・『月刊染...

続きを読む

営業日誌 ネットショップへ登録中

おちゃのこネットを利用したネットショップへ本を登録中です。いまはSTORESやBASEなどのもっと気軽に使えるサイトも多いのですが、このレトロな感じが気に入っているため今も利用しています。*いつかは俳優・阿部寛のホームページみたいにイイ味が出てくるか?!Amazonマーケットプレイスでは集めた手芸本を出すにも、まとまった感じを出しにくいため、こちらのネットショップを登録のメインにしていこうと毎日本を登録中です。現...

続きを読む

営業日誌 ひさびさのブログを

*営業最終日の三省堂書店神保町本店ひさびさにブログを書こうとしているわけですが、なかなか言葉が出てきません。三省堂古書館からも、手芸本、絵本、料理本、囲碁将棋本、文庫本の在庫がたくさん戻ってきており、最近は新本もこれぞと思う本はコツコツと仕入れているので、倉庫は在庫の山になっています。(大丈夫か!自分?!)三省堂古書館閉店の前後はすこし感傷的にもなりました。現在も、本の新刊取次店に月に2回は通って...

続きを読む

【目録販売終了のお知らせ】 三省堂書店神保町本店 4F 「三省堂古書館」 内「金星文庫」目録販売終了のお知らせ

このブログの更新がほぼ1年ぶりになります。すでにご存じだとは思いますが(当店からは急なお知らせになりますが)、「三省堂書店神保町本店」の建て替えに伴い「三省堂古書館」は2022年5月8日(日)で営業が終了いたします。それに伴い当店の「三省堂古書館」での委託販売も終了致します。(仮店舗には移動しません。)約10年弱と短いようで長い期間、本を買ってくださったお客様、本を売ってくださったお客様、色々と応援してく...

続きを読む