古本 古書買取・販売 金星文庫の営業日誌

手芸(手芸本)/古本・古書全般/買取・販売/金星文庫のブログです。

営業日誌 長沢節物語

きのうはこの本を読んでいました。

長沢節物語―セツ学校(セツ・モードセミナー)と仲間たち長沢節物語―セツ学校(セツ・モードセミナー)と仲間たち
(1996/10)
西村 勝

商品詳細を見る


半分くらいまで読了。ひさしぶりに読書が進むようになってきました。

千枝先生と千代先生の評伝も同じ著者(西村勝さん)が書いておられます。
とても読みやすい文章で、奥付のプロフィールを見ると繊研新聞の記者さんだったよう。

むかし雑誌の『Olive』を読んでいると1年に何回か必ず
「セツ・モードセミナー」の記事があったような記憶があります。
フリッパーズギターの小山田くんも通っていたという話を聞いて
わたしも「かよってみたいな……」と憧れていました。

セツ先生はスカートをはいた男性という点でも有名なお方だったそうです。
やはり写真を見るとすごーくカッコいいです。カッコいいのでスキャンして載せてみます。

IMG_20130409_0001_NEW.jpg



出典は上記の西村勝さんの本です。

左側のスカート姿(ジャワ更紗のロンジー)もいいですが、
右側のバッグ(特に名前を書いたところ)もかっこよすぎますね。

海外製のイニシャル・名前入りトートを100倍位かっこよくしたみたいな感じです。

Men in SkirtsMen in Skirts
(2003/10/31)
Andrew Bolton

商品詳細を見る

*先月古書館に納品したこの本もヨロシク。




【NEWS】
このたび(2012/10/15~)三省堂書店神保町本店4F古書館さんに
服飾・手芸の古書(古本)を出品させていただくことになりました。

金星文庫の手芸古書(古本)目録

営業時間は10時から20時までです。
神保町へお越し際はお立ち寄りいただければ幸いです

*****************************************************************

■当店では、古本/古書/古雑誌の買取しています。

長沢節さんの本、服飾教育の先人達の本、レースの本・刺しゅうの本・
人形の本・トールペイントの人気著者の本・
伝統ニットの本・中原淳一の雑誌や本・染織のマニアックな技術書(実用書)・
各種工芸の技術書(実用書)・70年代以前のレトロな手芸書・服飾・手芸雑誌全般
(例えば『服装』『装苑』『手芸教室』『アムウ』『ONDORIヤングシリーズ』
『保育社カラーブックスの手芸もの』『季刊手芸』などのレトロ本)
は特に高価買取中です。

洋書も歓迎。宅配買取&出張買取。

Amazon店では古本全般を取り扱っていますので
雑誌や文庫を含めたオールジャンルの古本も同時買取歓迎です。

info(アットマーク)kbbbk.comもしくはO8O-7OO6-O24O(金星文庫)まで
お気軽にお問い合わせください。折り返しご連絡させていただきます。


■占術・オカルト・精神世界関係の本、哲学・思想・批評関係の本も
高評価で買取させていただきます。ちくま学芸文庫、講談社学術文庫
岩波文庫青・白の品切絶版は特に歓迎いたします。

囲碁と将棋の古本(古書)買取り致します。千駄ヶ谷の将棋会館から
徒歩2分のところに当店の事務所がありますのでお気軽にお問い合わせください。

金星文庫(オンライン専門古書店) @渋谷区千駄ヶ谷
千駄ヶ谷・原宿・青山・代々木エリアの方の出張買取大歓迎です。
遠方の方の宅配買取も大歓迎。