2013/04/07
営業日誌 骨董屋という仕事
きのうはこの本を読了しました。
2010年に合気道の後輩のKさんから購入を頼まれた本で自分用にも1冊購入。
積読本になっていましたが、やっと日の目を見ましたーー
古本屋さんも業者間取引が多いそうですが、骨董屋さんはさらに上を行くようです。
東京のお店にあった骨董品が、
東京に仕入れの旅にきていた三重県の業者(骨董屋さん)のもとに行き、
三重県の業者のところに、これまた仕入れの旅にきていた九州の業者が。
九州の業者のもとに、またまた仕入れの旅にきていた別の東京の業者が。
その骨董品は、日本列島を西に旅をして、
たった「1週間」で再び東京に戻ってきた、という話など。
「ひゃー…」というような話がたくさん載っています。
もちろん各骨董屋店主の圧倒的熱量を帯びた審美眼についても。。。
古物商系の本ではこの本も好きです。
こちらは「古物に対して手を動かす」「古物に対して工夫をする」
という視点が刺激的です。
この週末には買取が1件ありました。E様に整体関係の良書をお譲り頂きました。
ありがとうございます
来週も買取の予約があります。さすがに4月だなーー
【NEWS】
このたび(2012/10/15~)三省堂書店神保町本店4F古書館さんに
服飾・手芸の古書(古本)を出品させていただくことになりました。
金星文庫の手芸古書(古本)目録
営業時間は10時から20時までです。
神保町へお越し際はお立ち寄りいただければ幸いです
*****************************************************************
■当店では、古本/古書/古雑誌の買取しています。
工芸や民芸の本、こけしの本、骨董の本、レトログッズについての本
服飾教育の先人達の本、レースの本・刺しゅうの本・
人形の本・トールペイントの人気著者の本・
伝統ニットの本・中原淳一の雑誌や本・染織のマニアックな技術書(実用書)・
各種工芸の技術書(実用書)・70年代以前のレトロな手芸書・服飾・手芸雑誌全般
(例えば『服装』『装苑』『手芸教室』『アムウ』『ONDORIヤングシリーズ』
『保育社カラーブックスの手芸もの』『季刊手芸』などのレトロ本)
は特に高価買取中です。
洋書も歓迎。宅配買取&出張買取。
Amazon店では古本全般を取り扱っていますので
雑誌や文庫を含めたオールジャンルの古本も同時買取歓迎です。
info(アットマーク)kbbbk.comもしくはO8O-7OO6-O24O(金星文庫)まで
お気軽にお問い合わせください。折り返しご連絡させていただきます。
■占術・オカルト・精神世界関係の本、哲学・思想・批評関係の本も
高評価で買取させていただきます。ちくま学芸文庫、講談社学術文庫
岩波文庫青・白の品切絶版は特に歓迎いたします。
囲碁と将棋の古本(古書)買取り致します。千駄ヶ谷の将棋会館から
徒歩2分のところに当店の事務所がありますのでお気軽にお問い合わせください。
金星文庫(オンライン専門古書店) @渋谷区千駄ヶ谷
千駄ヶ谷・原宿・青山・代々木エリアの方の出張買取大歓迎です。
遠方の方の宅配買取も大歓迎。
2010年に合気道の後輩のKさんから購入を頼まれた本で自分用にも1冊購入。
積読本になっていましたが、やっと日の目を見ましたーー

![]() | 骨董屋という仕事―三五人の目利きたち (1999/10) 青柳 恵介 商品詳細を見る |
古本屋さんも業者間取引が多いそうですが、骨董屋さんはさらに上を行くようです。
東京のお店にあった骨董品が、
東京に仕入れの旅にきていた三重県の業者(骨董屋さん)のもとに行き、
三重県の業者のところに、これまた仕入れの旅にきていた九州の業者が。
九州の業者のもとに、またまた仕入れの旅にきていた別の東京の業者が。
その骨董品は、日本列島を西に旅をして、
たった「1週間」で再び東京に戻ってきた、という話など。
「ひゃー…」というような話がたくさん載っています。
もちろん各骨董屋店主の圧倒的熱量を帯びた審美眼についても。。。

古物商系の本ではこの本も好きです。
こちらは「古物に対して手を動かす」「古物に対して工夫をする」
という視点が刺激的です。
![]() | 古道具屋さんの経済原論 (1998/02) 魚柄 仁之助 商品詳細を見る |
この週末には買取が1件ありました。E様に整体関係の良書をお譲り頂きました。
ありがとうございます

来週も買取の予約があります。さすがに4月だなーー

【NEWS】
このたび(2012/10/15~)三省堂書店神保町本店4F古書館さんに
服飾・手芸の古書(古本)を出品させていただくことになりました。
金星文庫の手芸古書(古本)目録
営業時間は10時から20時までです。
神保町へお越し際はお立ち寄りいただければ幸いです

*****************************************************************
■当店では、古本/古書/古雑誌の買取しています。
工芸や民芸の本、こけしの本、骨董の本、レトログッズについての本
服飾教育の先人達の本、レースの本・刺しゅうの本・
人形の本・トールペイントの人気著者の本・
伝統ニットの本・中原淳一の雑誌や本・染織のマニアックな技術書(実用書)・
各種工芸の技術書(実用書)・70年代以前のレトロな手芸書・服飾・手芸雑誌全般
(例えば『服装』『装苑』『手芸教室』『アムウ』『ONDORIヤングシリーズ』
『保育社カラーブックスの手芸もの』『季刊手芸』などのレトロ本)
は特に高価買取中です。
洋書も歓迎。宅配買取&出張買取。
Amazon店では古本全般を取り扱っていますので
雑誌や文庫を含めたオールジャンルの古本も同時買取歓迎です。
info(アットマーク)kbbbk.comもしくはO8O-7OO6-O24O(金星文庫)まで
お気軽にお問い合わせください。折り返しご連絡させていただきます。
■占術・オカルト・精神世界関係の本、哲学・思想・批評関係の本も
高評価で買取させていただきます。ちくま学芸文庫、講談社学術文庫
岩波文庫青・白の品切絶版は特に歓迎いたします。
囲碁と将棋の古本(古書)買取り致します。千駄ヶ谷の将棋会館から
徒歩2分のところに当店の事務所がありますのでお気軽にお問い合わせください。
金星文庫(オンライン専門古書店) @渋谷区千駄ヶ谷
千駄ヶ谷・原宿・青山・代々木エリアの方の出張買取大歓迎です。
遠方の方の宅配買取も大歓迎。