古本 古書買取・販売 金星文庫の営業日誌

手芸(手芸本)/古本・古書全般/買取・販売/金星文庫のブログです。

営業日誌 休日っぽい日

きのうは合気道のY先生のクラスで久しぶりにお稽古でした

いつもながらY先生の面倒見のよさ(野口整体でいう体癖10種っぽさ)
にはクラクラっときます。

男性の先生なのですが「おかあさん……」と甘えたくなるようなお方で
お顔立ちも10種の典型の仏さま系。時に王子様っぽくもあり、ひときわ華やかな先生です。
*個人的には一番ご縁の深い体癖かもしれません。

かわって本日。

友人と友人の子供Kくんと市ヶ谷の釣堀で釣り糸をたれ、飯田橋のカナルカフェでお茶を飲んできました。
お魚は釣れなかったのですが、桜の花びらをいっぱい釣りました。
「今日はおさかな釣りでなくておはな釣りだねーー
といったらKくん、盛大にウケてくれました。
さすがにこどもだー。

久々に休日っぽい一日でした。

先週から今週にかけては、田中千代先生、小池千枝先生、
杉野芳子先生の自伝本やインタビュー本を連続読み。

古びないお洒落さを持つお嬢様の千代先生、
病弱なのにエネルギー量ダントツの芳子先生、
日本のデザイナー界のゴッドマザー&情熱の千枝先生。

次は、桑沢洋子先生と大妻コタカ先生の本を読む予定です。

服飾教育の先人達は、様々なハンデを負いつつも猛烈にエネルギッシュです。

洋子先生とバウハウスも楽しみだし、
コタカ先生は精神世界方面ともご縁が深いそうなので一番楽しみにしています
*コタカ先生は日月関係とのことで、色々なご神事に参加されてたようです。


【NEWS】
このたび(2012/10/15~)三省堂書店神保町本店4F古書館さんに
服飾・手芸の古書(古本)を出品させていただくことになりました。

金星文庫の手芸古書(古本)目録

営業時間は10時から20時までです。
神保町へお越し際はお立ち寄りいただければ幸いです

*****************************************************************

■当店では、古本/古書/古雑誌の買取しています。

服飾教育の先人の本、レースの本・刺しゅうの本・人形の本・トールペイントの人気著者の本・
伝統ニットの本・中原淳一の雑誌や本・染織のマニアックな技術書(実用書)・
各種工芸の技術書(実用書)・70年代以前のレトロな手芸書・服飾・手芸雑誌全般
(例えば『服装』『装苑』『手芸教室』『アムウ』『ONDORIヤングシリーズ』
『保育社カラーブックスの手芸もの』など)は特に高価買取中です。

洋書も歓迎。宅配買取&出張買取。

Amazon店では古本全般を取り扱っていますので
雑誌や文庫を含めたオールジャンルの古本も同時買取歓迎です。

info(アットマーク)kbbbk.comもしくはO8O-7OO6-O24O(金星文庫)まで
お気軽にお問い合わせください。折り返しご連絡させていただきます。


■占術・オカルト・精神世界関係の本、哲学・思想・批評関係の本も
高評価で買取させていただきます。ちくま学芸文庫、講談社学術文庫
岩波文庫青・白の品切絶版は特に歓迎いたします。

囲碁と将棋の古本(古書)買取り致します。千駄ヶ谷の将棋会館から
徒歩2分のところに当店の事務所がありますのでお気軽にお問い合わせください。

金星文庫(オンライン専門古書店) @渋谷区千駄ヶ谷
千駄ヶ谷・原宿・青山・代々木エリアの方の出張買取大歓迎です。
遠方の方の宅配買取も大歓迎。