2012/08/25
営業日誌 古書市準備メモ
■メモ
8月28日からはじまる三省堂古書市にまとめて持っていくのは
富士見ロマン文庫50冊くらい。
ちくま文庫60冊くらい。
京都書院の文庫の新古品
鹿島昇本12冊くらい。(もちろん全て絶版)
ややレア本は
みみずく古本市(由良君美)
美少女ゲームの臨界点(東氏の思想地図βが三省堂で売り上げ第一位だったらしいので記念に!)
男の編み物(ニット)、橋本治の手トリ足トリ
北欧の手づくり手帖
怠惰の美学(深沢七郎)
サイン本は
以前ブログに書いたものに加えて
森山大道、佐藤可士和、田辺聖子
クロード・ランズマン、森進一、岩佐なお、藤代冥砂など。
(存命中の著者の絶版・品切でないサイン本は定価以下の値付けです。)
8月28日からはじまる三省堂古書市にまとめて持っていくのは
富士見ロマン文庫50冊くらい。
ちくま文庫60冊くらい。
京都書院の文庫の新古品
鹿島昇本12冊くらい。(もちろん全て絶版)
ややレア本は
みみずく古本市(由良君美)
美少女ゲームの臨界点(東氏の思想地図βが三省堂で売り上げ第一位だったらしいので記念に!)
男の編み物(ニット)、橋本治の手トリ足トリ
北欧の手づくり手帖
怠惰の美学(深沢七郎)
サイン本は
以前ブログに書いたものに加えて
森山大道、佐藤可士和、田辺聖子
クロード・ランズマン、森進一、岩佐なお、藤代冥砂など。
(存命中の著者の絶版・品切でないサイン本は定価以下の値付けです。)