古本 古書買取・販売 金星文庫の営業日誌

手芸(手芸本)/古本・古書全般/買取・販売/金星文庫のブログです。

営業日誌 両手に山ほどの

今日は日差しが暖かいですねもうすぐ春かなあ……

今週もすてきな手芸の本をお譲りいただき、テンションが上昇中です
*Kさまありがとうございましたm(_)m

最近の買取では、手芸の本と一緒にガーデニングの本を送ってくださる方が多く
ネットショップではガーデニング本も扱おうかなあと思案中です。
*当店は、盆栽の本を収集し海外に販売していた時期もあります。

すでに他界してしまった私の母親は手芸と園芸が好きな人でした。
園芸ではバラから野菜〜キノコまでを育てており、パッチワークキルトと裁縫が好きでした。

以前、ある初対面の北海道のお寺の住職が、他界した母を見てくれたことがありました。(*いわゆる霊視です)母は、パッチワークキルトやステンシル風のカントリー模様のついた植木鉢を両腕に山ほどぶらさげていたそうです。

死んでからもキルトと園芸を楽しんでいるのか?!と一瞬思いましたが、
死んだ人に関して霊視をするときには「母親の死後の様子そのものを見る」というよりは
「依頼人の中にある母親像や思い出の記録を見る」というのが定番ですので、
そのお坊さんは、私の中の母親像や母親の思い出の記録を見てくれたわけです。

母はお菓子やパン、料理もわりに上手でしたが、なんといっても園芸が好きでした。

手芸や料理はいろいろ教わりました。園芸は習うことはありませんでした。
いま思うと残念だなあ……


*きのうの夕食

高野豆腐と根菜の煮物・人参と大葉とセロリのサラダ・キムチ&辛子明太子と白いご飯のセット。ひさびさの辛子明太子で心が震えました。


【NEWS】
このたび(2012/10/15~)三省堂書店神保町本店4F古書館さんに
服飾・手芸の古書(古本)を出品させていただくことになりました。

金星文庫の手芸古書目録

営業時間は10時から20時までです。
神保町へお越し際はお立ち寄りいただければ幸いです

*****************************************************************

■当店では、手芸の本を中心に古本/古書/古雑誌全般の買取しています。

レースの本・刺しゅうの本・人形の本・トールペイントの人気著者の本・
伝統ニットの本・中原淳一の雑誌や本・染織のマニアックな技術書(実用書)・
各種工芸の技術書(実用書)・70年代以前のレトロな手芸書・服飾・手芸雑誌全般
(例えば『服装』『装苑』『手芸教室』『アムウ』『ONDORIヤングシリーズ』
『保育社カラーブックスの手芸もの』など)は特に高価買取中です。

洋書も歓迎。宅配買取&出張買取。

Amazon店では古本全般を取り扱っていますので
雑誌を含めたオールジャンルの古本も同時買取歓迎です。

info(アットマーク)kbbbk.comもしくはO8O-7OO6-O24O(金星文庫)まで
お気軽にお問い合わせください。TELは折り返しさせていただきます。

金星文庫(オンライン専門古書店) @渋谷区千駄ヶ谷
千駄ヶ谷・原宿・青山・代々木エリアの方の出張買取大歓迎です。
遠方の方の宅配買取も大歓迎。