古本 古書買取・販売 金星文庫の営業日誌

手芸(手芸本)/古本・古書全般/買取・販売/金星文庫のブログです。

営業日誌 編物雑誌『毛糸だま』の中国語版を登録

IMG_20220702_083045.jpg


昨年買取分の『月刊染織α』のバックナンバーの登録が半分くらい終了。(1994年~2004年まで)

まだ1981年~1993年までの登録待ちが残っていてます。がんば!(自分)
*スーパー源氏に登録してある月刊染織αは頂きもののため最低価格で販売していました。7月31日に退会予定なので、こちらも順次移籍予定です。移籍に当たり、いくらか値上げになっている号もありましてすいません。写真や目次データの入力に時間と労力が。

・『月刊染織α』特集

きのうは日本ヴォーグ社の編物雑誌『毛糸だま』の中国語版を登録しました。

・『毛糸だま(中国語版)』特集

毎日の暑さが厳しく、仕事というよりも、動くだけ、体調の管理だけでも大変ですが、皆様もお身体お大事にお過ごしください。


*現在読書中の本。


・野口整体の女性指導者の本。主に3~4人での座談会形式。女性ばっかりでいい感じ。自分もおしゃべりに交じってる気に。
・自分はこの数年停滞期で心身に勢いがないので、勢い出していくヒントになる。



・今まで読めないかな?と思っていた哲学の本に挑戦したくなる。
・中学生くらいでもスイスイ読めるように書いてあるので、今後、この本を読んで哲学系の学科に進学する学生増えそう。私の場合は、10代のころに『イラスト西洋哲学史』(1984年)を読んで哲学に興味を持ちました。入門書っていいな。