2014/12/02
営業日誌 移動と饅頭輪郭軍団
・週末から東京~出雲~大阪と移動して、
実家の家族に会い、おとといの晩に、東京にもどってきました。
出雲は雪が降る前で、まだ暖かかったです。
駅やスーパーなど、いたるところに、皇室とのご成婚のチラシが飾ってあり、
まだまだお目出度ムードでした。
東京から出雲へ行くのに最近は
寝台特急の「サンライズ出雲」が人気があるようですが、
私は、今回は違う乗り物を利用。
*羽田~出雲縁結び空港 飛行機
(使用期限真近で叩き売りされていたJALの株主優待券を使う。正規料金の半額)
*出雲~大阪梅田 高速バス
(運賃5800円でお安い。岡山~島根間の「特急やくも」は揺れがヒドイので、乗り物酔いする人にはバスの旅の方が楽である。昼間も便が出ている。)
*大阪~東京 新幹線
(新幹線の社内誌『ひととき』の12月号にS神井書林の内堀さんが執筆されていた。今月号は『銀河鉄道の夜』。偶数月は、古本屋さんの内堀さんが執筆で、奇数月は古道具屋の坂田さんの執筆らしい。また新幹線に乗るのが楽しみです。)
**ちなみに最安値は、東京ー出雲の夜行バス(閑散期・片道11400円)。
慣れてくると、思ったよりは疲れず。
ネックピロー、耳栓、マスク持参で、よりよく眠ることができます。
大阪では、好物の「鯖寿司」や「キャベツ焼」(130円)をたべたり、
ミステリ専門古書店の「ジグソーハウス」さんに寄り、
この1年のお礼を伝えることもできて大満足でした。
・今回の旅のお伴はkindleの電子書籍『ドロンちび丸』。
1巻は0円です。2巻、3巻も各200円。
(この値段でいいのかな・・・内容に比較してすこし安すぎやしないか)
あまりのかわいさに、「ドロンちび丸」Tシャツも購入。
「ちび丸ちゃん」(たまに「ズル丸」ちゃんになる)のお顔見てるだけでほっとするなぁ……。
杉浦茂本もぼちぼちと集めたいと思っています。(うまくいくかな……)
*参考:癒しの「ドロンちび丸」画像集 クリックするとグーグル画像に飛びます。
(「饅頭輪郭」と「どんぐりまなこ」と「ハの字眉毛」で鉄板的なかわいさ。)

*参考画像 「饅頭輪郭」軍団(ちび丸・チェブラーシカ・ピングー・スノーマン)
***************************************************************
■金星文庫の手芸古書(古本)目録
★目録へのリンク
こちらもチェックをいただければ嬉しいです。通販も可能です。
***************************************************************
【本を探しています】
当店にお客様からお問い合わせのあった本のリストです。
当店の販売予定価格の半額程度で買入中!
ご処分を検討される際は当店にお売りいただければうれしくおもいます。
お気軽にご連絡ください。
■『木の実を集めてリースを作る トロッケンクランツテキストブック』猪飼真美子 草土出版…標準買取価格…400円
■『空飛ぶ円盤同乗記 (ボーダーランド文庫)』 ジョージ アダムスキー、George Adamski、 大沼 忠弘…標準買取価格…200円
■『男本 おとこぼん』長谷川淨潤×奥谷まゆみ、原田ゆふ子、 奥谷まゆみ、PONI (2010)…標準買取価格…1500円
■『【DVD付】贈られるお菓子に真実の幸せを添えたい:
孤高の味わいを作り上げた心の歴史とともに』弓田亨著(2012)…標準買取価格…1500円
■『大人が飾れるコサージュ』黒木 陽子著(2002/3)
■『タッセル(TASSELS)』作りに関する洋書
****************************************************************
■当店では、古本/古書/古雑誌の買取しています。
■各種手芸本・外国の手芸本や図案集(洋書)・洋裁の本・レースの本・刺しゅう(刺繍)の本
クロスステッチの本、パッチワークキルトの本・人形・ぬいぐるみ製作の本
トールペイントの人気著者の本・伝統編み物・レトロな編み物の本
組紐(組みひも)、日本刺繍、和裁等の和手芸の本、籠やバスケットの本、
中原淳一・内藤ルネなどの本や雑誌・沼田元氣(特に『こけし時代』の品切れ号)
染織の技術書(実用書)・各種工芸の技術書(実用書)
70年代以前のレトロな手芸書(実用書)
服飾・手芸雑誌全般(例えば『服装』『装苑』『手芸教室』『ONDORIヤングシリーズ』
『保育社カラーブックスの手芸もの』『季刊手芸シリーズ』『the Knit』
『イルゼ・ブラッシの各著作』などのレトロ本)
『KINFOLK』の品切れ号、ここ数年以内に刊行された新しい手芸書、
絶版の人気の手芸書、こけし関連、民藝(民芸)関連の本は特に高価買取中です。
■宅配買取&出張買取。
Amazon店では古本全般を取り扱っていますので
雑誌や文庫を含めたすべての分野の古本/古書も同時買取歓迎です。
どんなジャンルの本でも整理いらず。そのままお売りください。
info(アットマーク)kbbbk.comもしくはO3-34O5-O5O5 まで
お気軽にお問い合わせください。折り返しご連絡させていただきます。
■代替療法・占術・オカルト・精神世界関係の本・雑誌・文庫
高評価で買取させていただきます。
■三省堂古書館向けの、ちくま学芸文庫、講談社学術文庫、
講談社文芸文庫、岩波文庫青・白の品切絶版、囲碁将棋の文庫、
手芸や服飾関係の文庫、刊行半年以内の文庫は特に歓迎いたします。
■囲碁と将棋の古本(古書)買取り致します。千駄ヶ谷の将棋会館から
徒歩2分のところに当店の事務所がありますのでお気軽にお問い合わせください。
金星文庫(オンライン専門古書店) @渋谷区千駄ヶ谷
千駄ヶ谷・原宿・青山・代々木エリアの方の出張買取。
実家の家族に会い、おとといの晩に、東京にもどってきました。
出雲は雪が降る前で、まだ暖かかったです。
駅やスーパーなど、いたるところに、皇室とのご成婚のチラシが飾ってあり、
まだまだお目出度ムードでした。
東京から出雲へ行くのに最近は
寝台特急の「サンライズ出雲」が人気があるようですが、
私は、今回は違う乗り物を利用。
*羽田~出雲縁結び空港 飛行機
(使用期限真近で叩き売りされていたJALの株主優待券を使う。正規料金の半額)
*出雲~大阪梅田 高速バス
(運賃5800円でお安い。岡山~島根間の「特急やくも」は揺れがヒドイので、乗り物酔いする人にはバスの旅の方が楽である。昼間も便が出ている。)
*大阪~東京 新幹線
(新幹線の社内誌『ひととき』の12月号にS神井書林の内堀さんが執筆されていた。今月号は『銀河鉄道の夜』。偶数月は、古本屋さんの内堀さんが執筆で、奇数月は古道具屋の坂田さんの執筆らしい。また新幹線に乗るのが楽しみです。)
**ちなみに最安値は、東京ー出雲の夜行バス(閑散期・片道11400円)。
慣れてくると、思ったよりは疲れず。
ネックピロー、耳栓、マスク持参で、よりよく眠ることができます。
大阪では、好物の「鯖寿司」や「キャベツ焼」(130円)をたべたり、
ミステリ専門古書店の「ジグソーハウス」さんに寄り、
この1年のお礼を伝えることもできて大満足でした。
・今回の旅のお伴はkindleの電子書籍『ドロンちび丸』。
1巻は0円です。2巻、3巻も各200円。
(この値段でいいのかな・・・内容に比較してすこし安すぎやしないか)
![]() | ドロンちび丸 第1巻 杉浦茂マンガ大全集 (2014/08/06) 杉浦茂 商品詳細を見る |
あまりのかわいさに、「ドロンちび丸」Tシャツも購入。
![]() | ( グラニフ ) graniph コラボレーション Tシャツ / 杉浦茂 ( ドロンちび丸 ) ( ブルー ) () graniph(グラニフ) 商品詳細を見る |
「ちび丸ちゃん」(たまに「ズル丸」ちゃんになる)のお顔見てるだけでほっとするなぁ……。
杉浦茂本もぼちぼちと集めたいと思っています。(うまくいくかな……)
*参考:癒しの「ドロンちび丸」画像集 クリックするとグーグル画像に飛びます。
(「饅頭輪郭」と「どんぐりまなこ」と「ハの字眉毛」で鉄板的なかわいさ。)

*参考画像 「饅頭輪郭」軍団(ちび丸・チェブラーシカ・ピングー・スノーマン)
***************************************************************
■金星文庫の手芸古書(古本)目録
★目録へのリンク
こちらもチェックをいただければ嬉しいです。通販も可能です。
***************************************************************
【本を探しています】
当店にお客様からお問い合わせのあった本のリストです。
当店の販売予定価格の半額程度で買入中!
ご処分を検討される際は当店にお売りいただければうれしくおもいます。
お気軽にご連絡ください。
■『木の実を集めてリースを作る トロッケンクランツテキストブック』猪飼真美子 草土出版…標準買取価格…400円
■『空飛ぶ円盤同乗記 (ボーダーランド文庫)』 ジョージ アダムスキー、George Adamski、 大沼 忠弘…標準買取価格…200円
■『男本 おとこぼん』長谷川淨潤×奥谷まゆみ、原田ゆふ子、 奥谷まゆみ、PONI (2010)…標準買取価格…1500円
■『【DVD付】贈られるお菓子に真実の幸せを添えたい:
孤高の味わいを作り上げた心の歴史とともに』弓田亨著(2012)…標準買取価格…1500円
■『大人が飾れるコサージュ』黒木 陽子著(2002/3)
■『タッセル(TASSELS)』作りに関する洋書
****************************************************************
■当店では、古本/古書/古雑誌の買取しています。
■各種手芸本・外国の手芸本や図案集(洋書)・洋裁の本・レースの本・刺しゅう(刺繍)の本
クロスステッチの本、パッチワークキルトの本・人形・ぬいぐるみ製作の本
トールペイントの人気著者の本・伝統編み物・レトロな編み物の本
組紐(組みひも)、日本刺繍、和裁等の和手芸の本、籠やバスケットの本、
中原淳一・内藤ルネなどの本や雑誌・沼田元氣(特に『こけし時代』の品切れ号)
染織の技術書(実用書)・各種工芸の技術書(実用書)
70年代以前のレトロな手芸書(実用書)
服飾・手芸雑誌全般(例えば『服装』『装苑』『手芸教室』『ONDORIヤングシリーズ』
『保育社カラーブックスの手芸もの』『季刊手芸シリーズ』『the Knit』
『イルゼ・ブラッシの各著作』などのレトロ本)
『KINFOLK』の品切れ号、ここ数年以内に刊行された新しい手芸書、
絶版の人気の手芸書、こけし関連、民藝(民芸)関連の本は特に高価買取中です。
■宅配買取&出張買取。
Amazon店では古本全般を取り扱っていますので
雑誌や文庫を含めたすべての分野の古本/古書も同時買取歓迎です。
どんなジャンルの本でも整理いらず。そのままお売りください。
info(アットマーク)kbbbk.comもしくはO3-34O5-O5O5 まで
お気軽にお問い合わせください。折り返しご連絡させていただきます。
■代替療法・占術・オカルト・精神世界関係の本・雑誌・文庫
高評価で買取させていただきます。
■三省堂古書館向けの、ちくま学芸文庫、講談社学術文庫、
講談社文芸文庫、岩波文庫青・白の品切絶版、囲碁将棋の文庫、
手芸や服飾関係の文庫、刊行半年以内の文庫は特に歓迎いたします。
■囲碁と将棋の古本(古書)買取り致します。千駄ヶ谷の将棋会館から
徒歩2分のところに当店の事務所がありますのでお気軽にお問い合わせください。
金星文庫(オンライン専門古書店) @渋谷区千駄ヶ谷
千駄ヶ谷・原宿・青山・代々木エリアの方の出張買取。