2014/04/10
営業日誌 古書館通販本の宣伝
きょうは三省堂古書館に今月第1回目の納品を済ませてきました。→☆Web目録
ヴィオネのドレスの型紙(パターン)がたくさん掲載されている
『ヴィオネ』(求龍堂刊・ソフトカバーの新版の方)、
再々入荷の山岡先生の『伝統の組紐』がオススメです。
★以前に入荷した本を古書館のH本さんが
三省堂古書館のブログに書影をアップしてくれました。
すべて三省堂古書館で通販可能です。(電話・メール・FAXでのご注文受付)
■『LA MODE PARISIENNE LA GAZETTE DU BON TON 1912-1925』
*■仏Amazonの同書の紹介ページ
*■アートスケープの『ガゼット・デュ・ボン・トン』についてのページ
*現在は品切れ重版未定もしくは絶版。図版多。
■『ART FASHION 20世紀のモード史を綴るファッション・イラスト展』Zahm Volkker編
*日本語訳の冊子も付属しています。こちらも図版多。
Volker Zahm氏のサイン入。
■『JIS色名帳 第二版』日本規格協会JIS色名帳委員会
*JSAのページ通販ページ
*函付。中身は全て付属しています。カラーコーディネイト関係の方にはいいかも?
当店では定価の半額での販売。お買得です。
■『EARLY 60s FASHION STYLE-60~65年ファッション・スタイル』
*これは小さいサイズの新版が出版されたので値引きをした方がいいかなぁ……
■『甦る!市川雷蔵 限定秘蔵版』
*この本を販売できるのは3回目です。うれしー
【本を探しています】
当店にお客様からお問い合わせのあった本のリストです。
当店の販売予定価格の半額程度で買入中!
ご処分を検討される際は当店にお売りいただければうれしくおもいます。
お気軽にご連絡ください。
■『大人が飾れるコサージュ』黒木 陽子著(2002/3)
■『タッセル(TASSELS)』作りに関する洋書
■『シュヴァルムの白糸刺繍』雄鶏社 (2004/2/20)
■『鋼鉄のあらし』エルンスト・ユンガー著 佐藤雅雄訳 先進社(1930年)
■『憂鬱症の解剖』ロバート・バートン(ロバアト・バアトン)著 明石譲壽訳 昭森社(昭和11年)
****************************************************************
■当店では、古本/古書/古雑誌の買取しています。
■各種手芸本・外国の手芸本や図案集(洋書)・洋裁の本・レースの本・刺しゅう(刺繍)の本
クロスステッチの本、パッチワークキルトの本・人形・ぬいぐるみ製作の本
トールペイントの人気著者の本・伝統編み物・レトロな編み物の本
組紐(組みひも)、日本刺繍、和裁等の和手芸の本、籠やバスケットの本、
中原淳一・内藤ルネなどの本や雑誌・沼田元氣(特に『こけし時代』の品切れ号)
染織の技術書(実用書)・各種工芸の技術書(実用書)
70年代以前のレトロな手芸書(実用書)
服飾・手芸雑誌全般(例えば『服装』『装苑』『手芸教室』『ONDORIヤングシリーズ』
『保育社カラーブックスの手芸もの』『季刊手芸シリーズ』『the Knit』
『イルゼ・ブラッシの各著作』などのレトロ本)
『KINFOLK』の品切れ号、ここ数年以内に刊行された新しい手芸書、
絶版の人気の手芸書、こけし関連、民芸関連の本は特に高価買取中です。
■宅配買取&出張買取。
Amazon店では古本全般を取り扱っていますので
雑誌や文庫を含めたすべての分野の古本/古書も同時買取歓迎です。
どんなジャンルの本でも整理いらず。そのままお売りください。
info(アットマーク)kbbbk.comもしくはO3-34O5-O5O5 まで
お気軽にお問い合わせください。折り返しご連絡させていただきます。
■代替療法・占術・オカルト・精神世界関係の本・雑誌・文庫
高評価で買取させていただきます。
■三省堂古書館向けの、ちくま学芸文庫、講談社学術文庫、
講談社文芸文庫、岩波文庫青・白の品切絶版、手芸や服飾関係の文庫
は特に歓迎いたします。
■囲碁と将棋の古本(古書)買取り致します。千駄ヶ谷の将棋会館から
徒歩2分のところに当店の事務所がありますのでお気軽にお問い合わせください。
金星文庫(オンライン専門古書店) @渋谷区千駄ヶ谷
千駄ヶ谷・原宿・青山・代々木エリアの方の出張買取。
ヴィオネのドレスの型紙(パターン)がたくさん掲載されている
『ヴィオネ』(求龍堂刊・ソフトカバーの新版の方)、
再々入荷の山岡先生の『伝統の組紐』がオススメです。
★以前に入荷した本を古書館のH本さんが
三省堂古書館のブログに書影をアップしてくれました。
すべて三省堂古書館で通販可能です。(電話・メール・FAXでのご注文受付)
■『LA MODE PARISIENNE LA GAZETTE DU BON TON 1912-1925』
*■仏Amazonの同書の紹介ページ
*■アートスケープの『ガゼット・デュ・ボン・トン』についてのページ
*現在は品切れ重版未定もしくは絶版。図版多。
■『ART FASHION 20世紀のモード史を綴るファッション・イラスト展』Zahm Volkker編
*日本語訳の冊子も付属しています。こちらも図版多。
Volker Zahm氏のサイン入。
■『JIS色名帳 第二版』日本規格協会JIS色名帳委員会
*JSAのページ通販ページ
*函付。中身は全て付属しています。カラーコーディネイト関係の方にはいいかも?
当店では定価の半額での販売。お買得です。
■『EARLY 60s FASHION STYLE-60~65年ファッション・スタイル』
*これは小さいサイズの新版が出版されたので値引きをした方がいいかなぁ……
■『甦る!市川雷蔵 限定秘蔵版』
*この本を販売できるのは3回目です。うれしー
【本を探しています】
当店にお客様からお問い合わせのあった本のリストです。
当店の販売予定価格の半額程度で買入中!
ご処分を検討される際は当店にお売りいただければうれしくおもいます。
お気軽にご連絡ください。
■『大人が飾れるコサージュ』黒木 陽子著(2002/3)
■『タッセル(TASSELS)』作りに関する洋書
■『シュヴァルムの白糸刺繍』雄鶏社 (2004/2/20)
■『鋼鉄のあらし』エルンスト・ユンガー著 佐藤雅雄訳 先進社(1930年)
■『憂鬱症の解剖』ロバート・バートン(ロバアト・バアトン)著 明石譲壽訳 昭森社(昭和11年)
****************************************************************
■当店では、古本/古書/古雑誌の買取しています。
■各種手芸本・外国の手芸本や図案集(洋書)・洋裁の本・レースの本・刺しゅう(刺繍)の本
クロスステッチの本、パッチワークキルトの本・人形・ぬいぐるみ製作の本
トールペイントの人気著者の本・伝統編み物・レトロな編み物の本
組紐(組みひも)、日本刺繍、和裁等の和手芸の本、籠やバスケットの本、
中原淳一・内藤ルネなどの本や雑誌・沼田元氣(特に『こけし時代』の品切れ号)
染織の技術書(実用書)・各種工芸の技術書(実用書)
70年代以前のレトロな手芸書(実用書)
服飾・手芸雑誌全般(例えば『服装』『装苑』『手芸教室』『ONDORIヤングシリーズ』
『保育社カラーブックスの手芸もの』『季刊手芸シリーズ』『the Knit』
『イルゼ・ブラッシの各著作』などのレトロ本)
『KINFOLK』の品切れ号、ここ数年以内に刊行された新しい手芸書、
絶版の人気の手芸書、こけし関連、民芸関連の本は特に高価買取中です。
■宅配買取&出張買取。
Amazon店では古本全般を取り扱っていますので
雑誌や文庫を含めたすべての分野の古本/古書も同時買取歓迎です。
どんなジャンルの本でも整理いらず。そのままお売りください。
info(アットマーク)kbbbk.comもしくはO3-34O5-O5O5 まで
お気軽にお問い合わせください。折り返しご連絡させていただきます。
■代替療法・占術・オカルト・精神世界関係の本・雑誌・文庫
高評価で買取させていただきます。
■三省堂古書館向けの、ちくま学芸文庫、講談社学術文庫、
講談社文芸文庫、岩波文庫青・白の品切絶版、手芸や服飾関係の文庫
は特に歓迎いたします。
■囲碁と将棋の古本(古書)買取り致します。千駄ヶ谷の将棋会館から
徒歩2分のところに当店の事務所がありますのでお気軽にお問い合わせください。
金星文庫(オンライン専門古書店) @渋谷区千駄ヶ谷
千駄ヶ谷・原宿・青山・代々木エリアの方の出張買取。