2013/11/30
営業日誌 買取の記録
定期購読している「図書新聞」の記事のなかで
面白そうな本を見つけました。
くろすとしゆきさんも寄稿されているそう。
少しお高めなので、図書館に入れてもらおうかな?
■近況
帰国後は、毎日買取の対応で大忙しです。
今週は、O様にステキな本(イタリアの50-70年代のレトロな手芸書)をたくさんお譲りいただきました。
ありがとうございます!
プライベートでは、最近は久々にデトックス(各種健康法)ブーム。
毎日「スマーティ」と「コーヒーエネマ」と「活元運動」です。
久々に「ひまし油湿布」もやりたいーー。
■お知らせ
「読書空間みかも」の一箱古本市
に参加することになりました。
期日 2013年12月15日(日)11時~18時
場所 読書空間みかも 世田谷区奥沢2-33-2
交通 自由が丘・奥沢駅から徒歩約8分
お問い合わせ先 (13時~16時の間)03-3718-2011
出品されるもの 古本、絵本、かるた、雑貨、コーヒー、焼き菓子
CD、絵葉書(美術館で買い集めたものなど)、レモン(瀬戸内海産)
毛糸、ハンドメイドの手芸作品(14:00~)、セーター、ショール、
和温かいろシリーズ、洋服、帽子など
*「読書空間みかも」のホームページには記載されていますが
この古本市に入場するのに、入館料500円は必要ありません。
★「読書空間みかも」は、
自由が丘デパートの地下1Fにあった古書店
「まりら書房」の店主町田さんが運営に携わっておられる
「公共施設でもなくお店でもない。自ら楽しみ創造していく場」です。
日替わりで、読書会や着付け、チェロ、ボード織りなどの各種お教室、
ギャラリー、カフェなど、色々な催しが行われています。
建物は、レトロな洋館で、お向かいさんも洋館!(カメラ必須です)
斜め向かいには盆栽やさん(景色盆栽の「品品-sinajina-」さん)もあります。
12月15日(日)は、初の古本市の開催だそう。
古本だけでなく、雑貨やクッキーなどを出品される方もいるそうです。
お散歩がてらお立ち寄りいただければ幸いです。
【本を探しています】当店にお客様からご注文のあった本のリストです。
当店の販売予定価格の半額以上で買入中!
ご処分を検討される際は当店にお売りいただければうれしくおもいます。
お気軽にご連絡ください。
■シュヴァルムの白糸刺繍 雄鶏社 (2004/2/20)
■Vingtaineヴァンテーヌ(雑誌)1989~2007年の各号
■鋼鉄のあらし エルンスト・ユンガー著 佐藤雅雄訳 先進社(1930年)
■憂鬱症の解剖 ロバート・バートン(ロバアト・バアトン)著 明石譲壽訳 昭森社(昭和11年)
*****************************************************************
【NEWS】
◎2013年5月28日 「スーパー源氏神保町店」OPEN!
「スーパー源氏神保町店」は全国40店舗以上の古書店が集う古書モールです。
【スーパー源氏神保町店:取り扱いジャンル】
肉筆物、色紙、サイン物、お宝グッズ、時代小説、民俗、冒険小説、SF、ミステリ、ファンタジー、幻想、音楽、楽譜、芸術、建築、哲学思想、戦争、オカルト、スピリチュアル、宗教、占い、古代史、野球、プロレス、ボクシング、社会科学、釣り、山の本、女性学、フェミニズム関係、沖縄関係、少年少女読物、絵本、漫画、同人誌…etc
【場所】 東京都千代田区神田神保町1-1-13 三省堂第2アネックスビル4F(三省堂書店 神保町本店隣のビル)
【営業日時】 (月)~(金)11時~19時 *月曜日も営業となりました /
(土)11時~20時 *営業時間が変更になりました!/(定休日 日曜・祝日)
【交通アクセス】 地下鉄神保町駅(半蔵門線・都営三田線・新宿線)徒歩3分 /JR・地下鉄丸の内線 御茶ノ水駅 徒歩6分/地下鉄千代田線 新御茶ノ水駅 徒歩5分
当店も精神世界系の古書(古本)を出品させていただくことになりました。
金星文庫の精神世界系古書(古本)目録……お店の雰囲気を伝えるため、参考までに書名等のみ記録しております。申し訳ございませんが、こちらに記載されている商品の通信販売は行っておりません。売り切れの際はご容赦ください。
*****************************************************************
◎「三省堂書店神保町本店4F古書館」さんに
服飾・手芸の古書(古本)を出品中です。
金星文庫の手芸古書(古本)目録
営業時間は10時から20時までです。
【三省堂書店神保町本店4F古書館の取り扱いジャンル】
ミステリ・SF・幻想・日本文学・外国文学・心理学・哲学思想・歴史・民俗学・社会科学・ノンフィクション・天皇制・建築・江戸東京・神秘学・オカルト・ジョークの本・日本語についての本・囲碁将棋・サブカルチャー・食・演劇・短歌俳句川柳・手芸・工芸・染織・服飾など
取り扱いジャンルも幅広く、なにかしらお好みの本が見つかると思います。
文庫本は200円台から買い物可能。
当店のほかにも、開店当初から、手芸や染織工芸の古本を扱うお店が入っています。
神保町へお越し際はお立ち寄りいただければ幸いです。
交通アクセス:地下鉄神保町駅(半蔵門線・都営三田線・新宿線)徒歩3分/JR・地下鉄丸の内線 御茶ノ水駅 徒歩6分 /地下鉄千代田線 新御茶ノ水駅 徒歩5分)
*****************************************************************
■当店では、古本/古書/古雑誌の買取しています。
■各種手芸本・外国の手芸本や図案集(洋書)・洋裁の本・レースの本・刺しゅう(刺繍)の本
クロスステッチの本、パッチワークキルトの本・人形・ぬいぐるみ製作の本
トールペイントの人気著者の本・伝統編み物・レトロな編み物の本
中原淳一・内藤ルネなどの本や雑誌・加藤まさをの絵葉書
染織の技術書(実用書)・各種工芸の技術書(実用書)
70年代以前のレトロな手芸書(実用書)
服飾・手芸雑誌全般(例えば『服装』『装苑』『手芸教室』『ONDORIヤングシリーズ』
『保育社カラーブックスの手芸もの』『季刊手芸』『the Knit』『イルゼ・ブラッシの各著作』などのレトロ本)、『KINFOLK』の品切れ号は特に高価買取中です。
■宅配買取&出張買取。
Amazon店では古本全般を取り扱っていますので
雑誌や文庫を含めたすべての分野の古本/古書も同時買取歓迎です。
info(アットマーク)kbbbk.comもしくはO3-34O5-O5O5
(またはO8O-7OO6-O24O)まで
お気軽にお問い合わせください。折り返しご連絡させていただきます。
■代替療法・占術・オカルト・精神世界関係の本・雑誌・文庫
高評価で買取させていただきます。
■三省堂古書館向けの、ちくま学芸文庫、講談社学術文庫、
講談社文芸文庫、岩波文庫青・白の品切絶版
は特に歓迎いたします。
■囲碁と将棋の古本(古書)買取り致します。千駄ヶ谷の将棋会館から
徒歩2分のところに当店の事務所がありますのでお気軽にお問い合わせください。
金星文庫(オンライン専門古書店) @渋谷区千駄ヶ谷
千駄ヶ谷・原宿・青山・代々木エリアの方の出張買取。
方の方・マニアの方の遠宅配買取大歓迎です。
面白そうな本を見つけました。
![]() | ハリスツイードとアランセーター ものづくりの伝説が生きる島 (2013/05/10) 長谷川 喜美 商品詳細を見る |
くろすとしゆきさんも寄稿されているそう。
少しお高めなので、図書館に入れてもらおうかな?
■近況
帰国後は、毎日買取の対応で大忙しです。
今週は、O様にステキな本(イタリアの50-70年代のレトロな手芸書)をたくさんお譲りいただきました。
ありがとうございます!
プライベートでは、最近は久々にデトックス(各種健康法)ブーム。
毎日「スマーティ」と「コーヒーエネマ」と「活元運動」です。
久々に「ひまし油湿布」もやりたいーー。
■お知らせ
「読書空間みかも」の一箱古本市
に参加することになりました。
期日 2013年12月15日(日)11時~18時
場所 読書空間みかも 世田谷区奥沢2-33-2
交通 自由が丘・奥沢駅から徒歩約8分
お問い合わせ先 (13時~16時の間)03-3718-2011
出品されるもの 古本、絵本、かるた、雑貨、コーヒー、焼き菓子
CD、絵葉書(美術館で買い集めたものなど)、レモン(瀬戸内海産)
毛糸、ハンドメイドの手芸作品(14:00~)、セーター、ショール、
和温かいろシリーズ、洋服、帽子など
*「読書空間みかも」のホームページには記載されていますが
この古本市に入場するのに、入館料500円は必要ありません。
★「読書空間みかも」は、
自由が丘デパートの地下1Fにあった古書店
「まりら書房」の店主町田さんが運営に携わっておられる
「公共施設でもなくお店でもない。自ら楽しみ創造していく場」です。
日替わりで、読書会や着付け、チェロ、ボード織りなどの各種お教室、
ギャラリー、カフェなど、色々な催しが行われています。
建物は、レトロな洋館で、お向かいさんも洋館!(カメラ必須です)
斜め向かいには盆栽やさん(景色盆栽の「品品-sinajina-」さん)もあります。
12月15日(日)は、初の古本市の開催だそう。
古本だけでなく、雑貨やクッキーなどを出品される方もいるそうです。
お散歩がてらお立ち寄りいただければ幸いです。
【本を探しています】当店にお客様からご注文のあった本のリストです。
当店の販売予定価格の半額以上で買入中!
ご処分を検討される際は当店にお売りいただければうれしくおもいます。
お気軽にご連絡ください。
■シュヴァルムの白糸刺繍 雄鶏社 (2004/2/20)
■Vingtaineヴァンテーヌ(雑誌)1989~2007年の各号
■鋼鉄のあらし エルンスト・ユンガー著 佐藤雅雄訳 先進社(1930年)
■憂鬱症の解剖 ロバート・バートン(ロバアト・バアトン)著 明石譲壽訳 昭森社(昭和11年)
*****************************************************************
【NEWS】
◎2013年5月28日 「スーパー源氏神保町店」OPEN!
「スーパー源氏神保町店」は全国40店舗以上の古書店が集う古書モールです。
【スーパー源氏神保町店:取り扱いジャンル】
肉筆物、色紙、サイン物、お宝グッズ、時代小説、民俗、冒険小説、SF、ミステリ、ファンタジー、幻想、音楽、楽譜、芸術、建築、哲学思想、戦争、オカルト、スピリチュアル、宗教、占い、古代史、野球、プロレス、ボクシング、社会科学、釣り、山の本、女性学、フェミニズム関係、沖縄関係、少年少女読物、絵本、漫画、同人誌…etc
【場所】 東京都千代田区神田神保町1-1-13 三省堂第2アネックスビル4F(三省堂書店 神保町本店隣のビル)
【営業日時】 (月)~(金)11時~19時 *月曜日も営業となりました /
(土)11時~20時 *営業時間が変更になりました!/(定休日 日曜・祝日)
【交通アクセス】 地下鉄神保町駅(半蔵門線・都営三田線・新宿線)徒歩3分 /JR・地下鉄丸の内線 御茶ノ水駅 徒歩6分/地下鉄千代田線 新御茶ノ水駅 徒歩5分
当店も精神世界系の古書(古本)を出品させていただくことになりました。
金星文庫の精神世界系古書(古本)目録……お店の雰囲気を伝えるため、参考までに書名等のみ記録しております。申し訳ございませんが、こちらに記載されている商品の通信販売は行っておりません。売り切れの際はご容赦ください。
*****************************************************************
◎「三省堂書店神保町本店4F古書館」さんに
服飾・手芸の古書(古本)を出品中です。
金星文庫の手芸古書(古本)目録
営業時間は10時から20時までです。
【三省堂書店神保町本店4F古書館の取り扱いジャンル】
ミステリ・SF・幻想・日本文学・外国文学・心理学・哲学思想・歴史・民俗学・社会科学・ノンフィクション・天皇制・建築・江戸東京・神秘学・オカルト・ジョークの本・日本語についての本・囲碁将棋・サブカルチャー・食・演劇・短歌俳句川柳・手芸・工芸・染織・服飾など
取り扱いジャンルも幅広く、なにかしらお好みの本が見つかると思います。
文庫本は200円台から買い物可能。
当店のほかにも、開店当初から、手芸や染織工芸の古本を扱うお店が入っています。
神保町へお越し際はお立ち寄りいただければ幸いです。
交通アクセス:地下鉄神保町駅(半蔵門線・都営三田線・新宿線)徒歩3分/JR・地下鉄丸の内線 御茶ノ水駅 徒歩6分 /地下鉄千代田線 新御茶ノ水駅 徒歩5分)
*****************************************************************
■当店では、古本/古書/古雑誌の買取しています。
■各種手芸本・外国の手芸本や図案集(洋書)・洋裁の本・レースの本・刺しゅう(刺繍)の本
クロスステッチの本、パッチワークキルトの本・人形・ぬいぐるみ製作の本
トールペイントの人気著者の本・伝統編み物・レトロな編み物の本
中原淳一・内藤ルネなどの本や雑誌・加藤まさをの絵葉書
染織の技術書(実用書)・各種工芸の技術書(実用書)
70年代以前のレトロな手芸書(実用書)
服飾・手芸雑誌全般(例えば『服装』『装苑』『手芸教室』『ONDORIヤングシリーズ』
『保育社カラーブックスの手芸もの』『季刊手芸』『the Knit』『イルゼ・ブラッシの各著作』などのレトロ本)、『KINFOLK』の品切れ号は特に高価買取中です。
■宅配買取&出張買取。
Amazon店では古本全般を取り扱っていますので
雑誌や文庫を含めたすべての分野の古本/古書も同時買取歓迎です。
info(アットマーク)kbbbk.comもしくはO3-34O5-O5O5
(またはO8O-7OO6-O24O)まで
お気軽にお問い合わせください。折り返しご連絡させていただきます。
■代替療法・占術・オカルト・精神世界関係の本・雑誌・文庫
高評価で買取させていただきます。
■三省堂古書館向けの、ちくま学芸文庫、講談社学術文庫、
講談社文芸文庫、岩波文庫青・白の品切絶版
は特に歓迎いたします。
■囲碁と将棋の古本(古書)買取り致します。千駄ヶ谷の将棋会館から
徒歩2分のところに当店の事務所がありますのでお気軽にお問い合わせください。
金星文庫(オンライン専門古書店) @渋谷区千駄ヶ谷
千駄ヶ谷・原宿・青山・代々木エリアの方の出張買取。
方の方・マニアの方の遠宅配買取大歓迎です。