2013/05/26
営業日誌 本の準備
本日も来週28日(火)にOPENする「スーパー源氏神保町店」へ納品へ。
本日でやっと700点でした。
明日はまた100点くらい持っていくかなというかんじです。
お店をぐるっと一周してみると、とにかくいろんな本があり
各店ごとに取り扱いジャンルやムードが違うので飽きなさそう。
100円~と気軽に買える本も多く、当店も300円前後の本の数が一番多いです。
*もちろん「神保町」らしい稀少&お高めの本もあります。
ごく少数ですが手芸の本を出品されているお店もありました。いい本ありましたよー。
私の個人的な好みでいうと、淳一の本をはじめとした女子向きの本、お買い得な岩波文庫、
かわいいペコちゃんなどの人形、硬めの古代史の本、海外の絵本を出しているお店が!
開店したら何か買おうかな、と思っています。
他にも、取り扱い分野は多岐にわたっています。下記を参考にしていただければと思います。
肉筆物、色紙、サイン物、お宝グッズ、 時代・歴史小説、民俗、冒険小説、SF、ミステリー、ファンタジー、幻想、音楽、演劇、アート、芸術、建築、哲学、思想、戦争、オカルト、スピリチュアル、宗教、占い、古代史、絵本、児童書、お宝コミック、野球、プロレス、ボクシング、社会科学、同人誌…etc
・・・・・・棚の整理をしていると、他店のお手伝いに来られていたMさんがお話に来られ
精神世界分野の同好の士ということが判明。いろいろとアドバイスをもらいました。
当店の棚に特に足りないのは、偽典系と海外の文化人類学系だそうです。
お売りくださる方がおられましたら、お声かけいただければありがたくおもいます。
Mさんとは、中沢新一、5次元文庫、ボーダーランド文庫、アイク、潮文社、成甲書房の本などの話でもひとしきり盛り上がりました。
【NEWS】
◎2013年5月28日 午前11時「スーパー源氏神保町店」OPEN!
このたび「スーパー源氏神保町店」さんに精神世界系の古書(古本)を出品させていただくことになりました。
【場所】 東京都千代田区神田神保町1-1-13 三省堂第2アネックスビル4F(三省堂書店 神保町本店隣のビル)
【営業日時】 (火)~(金)11時~19時/(土)10時~17時/(定休日 日曜・月曜・祝日)
【交通アクセス】 地下鉄神保町駅(半蔵門線・都営三田線・新宿線)徒歩3分 /JR・地下鉄丸の内線 御茶ノ水駅 徒歩6分/地下鉄千代田線 新御茶ノ水駅 徒歩5分
*****************************************************************
◎「三省堂書店神保町本店4F古書館」さんに
服飾・手芸の古書(古本)を出品中です。
金星文庫の手芸古書(古本)目録
営業時間は10時から20時までです。
神保町へお越し際はお立ち寄りいただければ幸いです
*****************************************************************
■当店では、古本/古書/古雑誌の買取しています。
■各種手芸本・洋裁の本
レースの本・刺しゅうの本・
パッチワークキルトの人気著者の本・人形の本・
トールペイントの人気著者の本・伝統編み物・古い編み物の本・
中原淳一・内藤ルネ・加藤まさを・小林かいちの雑誌や本や絵葉書・
染織の技術書(実用書)・各種工芸の技術書(実用書)・
70年代以前のレトロな手芸書(実用書)・服飾・手芸雑誌全般
(例えば『服装』『装苑』『手芸教室』『ONDORIヤングシリーズ』『保育社カラーブックスの手芸もの』『季刊手芸』『the Knit』などのレトロ本)は特に高価買取中です。
洋書の手芸本も歓迎。宅配買取&出張買取。
Amazon店では古本全般を取り扱っていますので
雑誌や文庫を含めたオールジャンルの古本も同時買取歓迎です。
info(アットマーク)kbbbk.comもしくはO3-34O5-O5O5(金星文庫)まで
お気軽にお問い合わせください。折り返しご連絡させていただきます。
■代替療法・占術・オカルト・精神世界関係の本・雑誌・文庫
高評価で買取させていただきます。
■三省堂古書館向けの、ちくま学芸文庫、講談社学術文庫、
講談社文芸文庫、岩波文庫青・白の品切絶版
は特に歓迎いたします。
■囲碁と将棋の古本(古書)買取り致します。千駄ヶ谷の将棋会館から
徒歩2分のところに当店の事務所がありますのでお気軽にお問い合わせください。
金星文庫(オンライン専門古書店) @渋谷区千駄ヶ谷
千駄ヶ谷・原宿・青山・代々木エリアの方の出張買取大歓迎です。
遠方の方の宅配買取も大歓迎。
本日でやっと700点でした。
明日はまた100点くらい持っていくかなというかんじです。
お店をぐるっと一周してみると、とにかくいろんな本があり
各店ごとに取り扱いジャンルやムードが違うので飽きなさそう。
100円~と気軽に買える本も多く、当店も300円前後の本の数が一番多いです。
*もちろん「神保町」らしい稀少&お高めの本もあります。
ごく少数ですが手芸の本を出品されているお店もありました。いい本ありましたよー。
私の個人的な好みでいうと、淳一の本をはじめとした女子向きの本、お買い得な岩波文庫、
かわいいペコちゃんなどの人形、硬めの古代史の本、海外の絵本を出しているお店が!
開店したら何か買おうかな、と思っています。
他にも、取り扱い分野は多岐にわたっています。下記を参考にしていただければと思います。
肉筆物、色紙、サイン物、お宝グッズ、 時代・歴史小説、民俗、冒険小説、SF、ミステリー、ファンタジー、幻想、音楽、演劇、アート、芸術、建築、哲学、思想、戦争、オカルト、スピリチュアル、宗教、占い、古代史、絵本、児童書、お宝コミック、野球、プロレス、ボクシング、社会科学、同人誌…etc
・・・・・・棚の整理をしていると、他店のお手伝いに来られていたMさんがお話に来られ
精神世界分野の同好の士ということが判明。いろいろとアドバイスをもらいました。
当店の棚に特に足りないのは、偽典系と海外の文化人類学系だそうです。
お売りくださる方がおられましたら、お声かけいただければありがたくおもいます。
Mさんとは、中沢新一、5次元文庫、ボーダーランド文庫、アイク、潮文社、成甲書房の本などの話でもひとしきり盛り上がりました。
【NEWS】
◎2013年5月28日 午前11時「スーパー源氏神保町店」OPEN!
このたび「スーパー源氏神保町店」さんに精神世界系の古書(古本)を出品させていただくことになりました。
【場所】 東京都千代田区神田神保町1-1-13 三省堂第2アネックスビル4F(三省堂書店 神保町本店隣のビル)
【営業日時】 (火)~(金)11時~19時/(土)10時~17時/(定休日 日曜・月曜・祝日)
【交通アクセス】 地下鉄神保町駅(半蔵門線・都営三田線・新宿線)徒歩3分 /JR・地下鉄丸の内線 御茶ノ水駅 徒歩6分/地下鉄千代田線 新御茶ノ水駅 徒歩5分
*****************************************************************
◎「三省堂書店神保町本店4F古書館」さんに
服飾・手芸の古書(古本)を出品中です。
金星文庫の手芸古書(古本)目録
営業時間は10時から20時までです。
神保町へお越し際はお立ち寄りいただければ幸いです

*****************************************************************
■当店では、古本/古書/古雑誌の買取しています。
■各種手芸本・洋裁の本
レースの本・刺しゅうの本・
パッチワークキルトの人気著者の本・人形の本・
トールペイントの人気著者の本・伝統編み物・古い編み物の本・
中原淳一・内藤ルネ・加藤まさを・小林かいちの雑誌や本や絵葉書・
染織の技術書(実用書)・各種工芸の技術書(実用書)・
70年代以前のレトロな手芸書(実用書)・服飾・手芸雑誌全般
(例えば『服装』『装苑』『手芸教室』『ONDORIヤングシリーズ』『保育社カラーブックスの手芸もの』『季刊手芸』『the Knit』などのレトロ本)は特に高価買取中です。
洋書の手芸本も歓迎。宅配買取&出張買取。
Amazon店では古本全般を取り扱っていますので
雑誌や文庫を含めたオールジャンルの古本も同時買取歓迎です。
info(アットマーク)kbbbk.comもしくはO3-34O5-O5O5(金星文庫)まで
お気軽にお問い合わせください。折り返しご連絡させていただきます。
■代替療法・占術・オカルト・精神世界関係の本・雑誌・文庫
高評価で買取させていただきます。
■三省堂古書館向けの、ちくま学芸文庫、講談社学術文庫、
講談社文芸文庫、岩波文庫青・白の品切絶版
は特に歓迎いたします。
■囲碁と将棋の古本(古書)買取り致します。千駄ヶ谷の将棋会館から
徒歩2分のところに当店の事務所がありますのでお気軽にお問い合わせください。
金星文庫(オンライン専門古書店) @渋谷区千駄ヶ谷
千駄ヶ谷・原宿・青山・代々木エリアの方の出張買取大歓迎です。
遠方の方の宅配買取も大歓迎。