古本 古書買取・販売 金星文庫の営業日誌

手芸(手芸本)/古本・古書全般/買取・販売/金星文庫のブログです。

営業日誌 好文小屋ほしい

『中村好文 小屋から家へ』を読んで小屋がほしくてたまらなくなっています。大自然の中のシックな小屋の写真だらけの本。好文さんの絵と文章がまたそのシックさをあおります。「本」に関する著作も多い永江朗さんの『そうだ、京都に住もう。』 (小学館文庫) も読了。こちらも住宅欲をたきつける本で、京都のお店や東京の家具屋の固有名詞をどしどし出しているのもナイスでした。小さいお家ほしいなあ・・・・・・。物持ちの良かっ...

続きを読む

営業日誌 見ることができない原因と上遠本の買取募集

GoogleChromのブラウザから、新ホームページを見ることが出来ない原因がわかりました。閲覧履歴(キャッシュ)が残っているのが原因で、「閲覧履歴データ」の消去をかけたら、ふつうに見ることが出来るようになりました。ただ、「閲覧履歴データ」は消しすぎると、パソコンが保存していたパスワードなど大事な情報も消えてしまう場合があるので、要注意です。(パソコンに詳しくない人はやらないほうがよい作業かも。自己責任です...

続きを読む

営業日誌 ホームページ再リニューアル

ホームページを再リニューアルしました。アドレスは初期のものに戻しました。http://kbbbk.com/囲碁将棋の目録もざっとした感じですが作成。特にiPhoneのサイトはきれいになりました。買取は先週、リピーター様に染織の単行本や豪華本を中心に色々とお譲りを頂き、本日は某所で染織の雑誌『染織α』をお譲り頂く予定です。『染織α』は売りたい値段では、販売ペースが非常にゆっくりになってしまうので、どのように値段をつけていく...

続きを読む

営業日誌 編みもの入門教室卒業

大分暖かくなってきましたね。かぎ針編み教室の課題提出のため、コツコツと編み、間違えてはほどき、間違えてはほどきの毎日です。優しい先生方や同じクラスの生徒さんに助けられ、無事卒業できそうな進み具合になってきました。入門中の入門クラスでしたが、教室では編み図の見方の基本を教わり、春からはレース編みにも挑戦できるかも?と期待。4月からは棒針編みに入門します。これまでも洋裁、刺繍、北欧織物、日本刺繍、とい...

続きを読む