古本 古書買取・販売 金星文庫の営業日誌

手芸(手芸本)/古本・古書全般/買取・販売/金星文庫のブログです。

営業日誌 日本ヴォーグ社の復刻版の投票

日本ヴォーグ社の復刻版第18弾の投票が本日20日までのようです。→野原チャック著書復刻へ!!野原チャックの2001新パッチワーク・パターン(1998/07)野原 チャック商品詳細を見るアメリカンパッチワークキルト キルティングライン集(2000/09)野原 チャック商品詳細を見るこのあたりは古本でも人気ですので、今回の復刻でリクエストして入手するのもいいかもと思います。投票は本日までなのでお急ぎを!■追記三省堂古書館のHさん...

続きを読む

営業日誌 三省堂古書館参加から1周年です

きのう、今月の新着の手芸本を三省堂古書館に納品して参りました。昨年の10月15日に古書市のご縁で古書館に入店させて頂くことになりましたが、昨日でちょうど1年が経ちました。めでたくも一周年!今月15日より手芸本を一棚分増量させて頂くことになり、きのうも神保町へ行ってきました。一棚分増量ということで、少し多めの本を送りました。人気の本も、神保町らしい1点モノも、かなり古い本(19世紀の本など)もいろいろと入れて...

続きを読む

営業日誌 スピ友

久々に友人と散歩をしてご飯を食べてきました。いまどきのスピ話(保江先生や大東流、沖縄の比嘉さんなど)を楽しみつつ彼女の穏やかでやさしい人柄にリラックス。最近読んで面白かったのがこの本です。意思のサイエンス(2007/10/25)リン・マクタガート商品詳細を見るSFもしくは神道みたいな世界観。わたしも念の力が強いので、日々気をつけなければなーとおもいました。「過去に対する祈りの実験」の章が面白いです。(勿論それは...

続きを読む

営業日誌 りんごの木村さんの映画

旅から戻り、きのう今日は三省堂古書館(手芸系)の本のカバー掛けをがんばっています。行きの飛行機では大好きな木村秋則さんの『奇跡のりんご』(映画版)を鑑賞。やはり噂どうり?、宇宙人もUFOもワニも出てきませんでした……(ショックです)「木村さん、りんごの木に話しかける」は出てきて満足でした。奥さまやご家族との睦まじさを描いたシーンは心打つものがありました。(木村さん御本人もそのシーンにきっと喜んだはず)...

続きを読む