古本 古書買取・販売 金星文庫の営業日誌

手芸(手芸本)/古本・古書全般/買取・販売/金星文庫のブログです。

営業日誌 心ふるえる委託販売

大阪のジグソーハウスさんで「委託販売」をはじめました。(ジグソーハウスさんは三省堂古書館の先輩です)※2016年2月14日新店舗OPENですジグソーハウス●SF幻想小説・絵本・アート・人文・綺想・サブカルチャー・トランプ関連etc. RoomこちらにSFの本(20冊くらい)と女子本(気軽なお値段で買える文藝・生活・手芸・料理等の女性向けの本30冊くらい)を置いて頂くことになりました。*女性向けの本は返送&入れ替え中2012年に三...

続きを読む

営業日誌 中野ブロードウェイ!

先日、雨の降り続く中、久しぶりに中野に出かけてきました。目指すは中野ブロードウェイ。途中のサンモール商店街は、もちろん全面が「屋根付」。商店街と中野駅の北口をつなぐ部分にも、雨に濡れずに歩くことができる「ひさし」があります。前にはなかったような気がします。新しくできたのかな?雨の日の買い物に、最適化していて、好もしい。サンモール商店街と中野ブローウェイにみっしりと敷き詰められた、食べもの屋、洋服屋...

続きを読む

営業日誌 下鴨納涼古本市

先週末は大阪経由で京都へ。下鴨納涼古本市を楽しんできました。古本の激流を浴びつつ気合で全店舗を回りました。200円均一や3冊で500円のお店も多かったかな?「この本いくらに見えるー?」「○円かな?」「へへへ。○円やったんやでー」「おおっ!」(関西ノリ)的なお買い得な本もたくさんでていました。各店ともさすがのサービス精神で当店ももうすこし見習おうかと思いました。ご婦人向けの古本や染織工芸芸術全般、精神世界系の...

続きを読む

営業日誌 古本まつりへお出かけ

本日からはじまった神田古本まつりへ午後からお出かけしました。私は古書組合に加入していていないので主に買う立場です(ちなみに副業持ちなので加入資格がありません......)毎年楽しみにしているのが「古本まつりグルメ」です。町内会(たぶん)のご婦人たちがつくる赤飯や豚汁自然食品店のおやきや焼き芋やお餅海鮮チジミや中華料理タイカレーやタイヌードルロシア料理や洋酒や日本酒を使ったカクテルetc......目移りがするく...

続きを読む