古本 古書買取・販売 金星文庫の営業日誌

手芸(手芸本)/古本・古書全般/買取・販売/金星文庫のブログです。

営業日誌 ジュエリー本など

本日、三省堂古書館に、染織の本とジュエリーの本の納品、ひとまず完了しました。ジュエリー本は、本職デザイナーさんから買ってきたモノなので結構よさそう。次回は、黒っぽい感じの古い手芸書を納品の予定です。古書うつつさんから激押しされた『関東平野』(上村一夫著)も読了。出版された上村作品全て読みたい・・・・・・と思いました。(本日から「上村一夫」全著作、買取募集します。)知り合いの、S館の漫画誌の編集者のS...

続きを読む

営業日誌 マーガレット・ウェイキング

先日、三省堂古書館に、「今月は久々に、300冊くらい納品したいです。」と伝えたました。3年間動きがなかった本の入れ替えを兼ねて、そろそろ、返品する本は返品しようかな、と思っています。第一弾は20冊。きのう納品しました。トールペイントの洋書(ゲイル・アンダーソン、ジーン・マイヤー、ジョー・ソニア、マーガレット・ウェイキングなど)と人気の和書『フラワーペインティングバイブル』を入れてきました。今回はじめて1...

続きを読む

営業日誌 新刊本を買う

午前中に買取の振込を済ませ、午後は神保町に。まず本の卸のY木書店さんに立ち寄り、オリーブ少女ライフ(2014/10/24)山崎まどか商品詳細を見るつるとはな(2014/10/24)つるとはな編集部商品詳細を見るを入手。古本屋さんになって良かったことの一つは、本の卸屋さんで卸値で本を買えることかもしれません。いつもついつい買いすぎてしまいます。「オリーブ」は高校生くらいから廃刊寸前まで読んでいて、山崎さんの連載も毎回たのし...

続きを読む

営業日誌 発送と読書

きのうの東京の朝は大雨と大風。昼からはテカテカのお日さまの照った日でした。午後から、週末の注文分を、ゆうパックとゆうメールで発送。ほぼ揃い状態で買取をした、小学館の『世界美術大全集』(1992~2001年)の在庫も、のこり2冊になりました。夕方には買取のメール連絡。*S様が、日、英、仏の手芸書と婦人モノの本を送ってくださった。当店は、英語圏以外の手芸書、料理や園芸、女性向けの読みもの、文庫、雑誌などなんでも...

続きを読む

営業日誌 古書市のお知らせとモーさま

10月になりましたね。過ごしやすい季節になってきました。わたしは、焼き芋を食べたり、筋トレをしたりして、体力増進を念頭に毎日をすごしています。10月後半からは「神田古本まつり」もはじまるので色々と準備中。「神田古本まつり」では、「三省堂古書館」のレジ前で小さなフェアを一つ担当するのと、三省堂1Fの正面玄関前のワゴン販売【10月30日(木)~11月4日(火)】にも参加する予定です。小さなフェアは古書館唯一の女性...

続きを読む