古本 古書買取・販売 金星文庫の営業日誌

手芸(手芸本)/古本・古書全般/買取・販売/金星文庫のブログです。

営業日誌 パッチワーク通信

パッチワーク通信社が倒産したときに入荷した新本の在庫がだいぶ減ってきました。表紙のデザインもカラフルで可愛く、廃刊がじわじわと惜しまれてきている雑誌です。当店では、パッチワークキルトの専門雑誌「パッチワーク通信」のバックナンバーの高価買取をしています。「お譲りしてもいいよ」という方、査定やお見積りはもちろん無料ですのでお気軽にお問い合わせください!...

続きを読む

営業日誌 過去の目録を公開しました

古書館の過去の販売済目録を公開しました。→☆/★ 今年の買取の時にお客様から、「前の目録をみたいなあ」とのお言葉あり。いつかやろうと気にはしていたのですが、やっと先月に取り掛かることができました。価格と古書館の連絡先をすべて消去したり、だいぶ調整に時間がかかりました。以前は有料のテンプレート(デザイン)にしてましたが、無料のテンプレート(デザイン)に変更しました。ほぼ販売済の目録になりますがアーカイブ...

続きを読む

営業日誌 ネットショップへ登録中

おちゃのこネットを利用したネットショップへ本を登録中です。いまはSTORESやBASEなどのもっと気軽に使えるサイトも多いのですが、このレトロな感じが気に入っているため今も利用しています。*いつかは俳優・阿部寛のホームページみたいにイイ味が出てくるか?!Amazonマーケットプレイスでは集めた手芸本を出すにも、まとまった感じを出しにくいため、こちらのネットショップを登録のメインにしていこうと毎日本を登録中です。現...

続きを読む

営業日誌 ひさびさのブログを

*営業最終日の三省堂書店神保町本店ひさびさにブログを書こうとしているわけですが、なかなか言葉が出てきません。三省堂古書館からも、手芸本、絵本、料理本、囲碁将棋本、文庫本の在庫がたくさん戻ってきており、最近は新本もこれぞと思う本はコツコツと仕入れているので、倉庫は在庫の山になっています。(大丈夫か!自分?!)三省堂古書館閉店の前後はすこし感傷的にもなりました。現在も、本の新刊取次店に月に2回は通って...

続きを読む

営業日誌 三省堂古書館棚の模様替え

ひさびさに古本の委託販売先の三省堂古書館の棚の模様替えをしました。コロナ禍で気楽にお出かけできない昨今ですが、通信販売も可能です。気になる本がございましたらお気軽に三省堂古書館まで電話かメールでお問い合わせください。(店頭ですでに売り切れの場合もございますので、一度在庫の有無をお問い合わせください。本の状態なども親切に答えてくれます。)■金星文庫 手芸古書目録 テキスト版 【三省堂古書館在庫分】リンク...

続きを読む