古本 古書買取・販売 金星文庫の営業日誌

手芸(手芸本)/古本・古書全般/買取・販売/金星文庫のブログです。

営業日誌 編みもの入門教室卒業

大分暖かくなってきましたね。かぎ針編み教室の課題提出のため、コツコツと編み、間違えてはほどき、間違えてはほどきの毎日です。優しい先生方や同じクラスの生徒さんに助けられ、無事卒業できそうな進み具合になってきました。入門中の入門クラスでしたが、教室では編み図の見方の基本を教わり、春からはレース編みにも挑戦できるかも?と期待。4月からは棒針編みに入門します。これまでも洋裁、刺繍、北欧織物、日本刺繍、とい...

続きを読む

営業日誌 倒産ショック

きのうは、16時くらいから神保町に出かけてきました。ひさびさの古本の納品です。三省堂古書館には、また、新しいお店が入るらしく、レジ前には、大量のダンボールが積んでありました。(ますます、SFとミステリ古書のメッカになる古書館!)雄鶏社に続き、パッチワーク通信社経営破たんのニュースを耳にしました。まだ、手芸の本を出す出版社は、日本ヴォーグ社、文化出版局、ブティック社、世界文化社、主婦と生活社、毎日コミニ...

続きを読む

営業日誌 良さそうなwebサイト

手芸好きのみなさま・・・・・・ご存知だとは思いますが、ネットを巡回していて、いいなあと思ったサイトを貼っておきます。■『羊毛のある暮らしSPINNUTS』さん数年前に一度だけ『はじめての糸紡ぎ』を販売したことがありますが、その後、残念ながら入荷していません。本も雑誌もたくさん刊行されていてすごいなー。(買取歓迎です!)■『amirisu』日本発、編み物ライフスタイルマガジン Knitting culture and lifestyle magazine ...

続きを読む

営業日誌 手芸のサイト

ネットを巡回していたら新しい手芸のサイトを見つけました。「ステッチステッチ」無料のパターンや編み図をダウンロードできます!また、有名作家さんのレシピ(手芸物の製作方法)も購入できるようです。書籍も良いですが、iPadやパソコンでお気に入りのレシピやパターンを保管するのもよさそう。将来はクックパッドみたいになるのかなぁ。■三省堂神保町本店8F催事場での古書市に参加中です。今回は(はじめて!)手芸書と手芸雑...

続きを読む

営業日誌 日本ヴォーグ社の復刻版の投票

日本ヴォーグ社の復刻版第18弾の投票が本日20日までのようです。→野原チャック著書復刻へ!!野原チャックの2001新パッチワーク・パターン(1998/07)野原 チャック商品詳細を見るアメリカンパッチワークキルト キルティングライン集(2000/09)野原 チャック商品詳細を見るこのあたりは古本でも人気ですので、今回の復刻でリクエストして入手するのもいいかもと思います。投票は本日までなのでお急ぎを!■追記三省堂古書館のHさん...

続きを読む